エニアグラム~タイプ5

観察者・知識を得て観察する人│エニアグラム タイプ5│あの原山 タイプ別の特徴

 タイプ判別診断はこちら 

エニアグラムとは

エニアグラムとは、性格を9つのタイプに分類し、性格や思考や行動パターンをそのそれぞれの9つに属性させたツールです。

その9つのどれかに私達全ての人間を当てはめるための自己分析ツールです。

この9つのどれかに全ての人間はあてはまるという基本的な理念の元に形成されているツールですが、そこに当てはめさせるためにいくつかの質問が用意されています。

その質問結果で9つの内のどれか1つに仕分けられるのですが、全てが独立したとても貴重な属性であるので優劣をつけるための仕分けではありません。

優劣ではなくむしろお互いに助け合わせることさえ可能とされるツールですので、是非多くの方に活用していただければなと感じます。

3つの性格が生まれた時点で決まっている?

人間は生まれた時点で3つの性格が決まっています。
本能型、思考型、感情型です。
この3つは性格の真ん中にあるのでなかなか変えることはできません。

例えば、赤ちゃんから3歳までの子供でお腹が空いたら泣く、眠くなったら泣くなどわかりやすい子は本能型です。
思考型の子は、赤ちゃんなのに、あまり泣かず、手がかからない子です。
感情型の子は、自分の思い通りにならなかったらグズグズ泣くことが多い子です。
この3つが3歳までの基本となります。

本能型

タイプ1、タイプ8、タイプ9である本能型の大まかな特徴は「空腹、睡眠欲などを優先にする」「単純であまり深く考え込まない」「嘘をついてもすぐにバレたり、隠し事が下手」「自分の欲求が通らないと不機嫌になる」などがあげられます。

思考型

タイプ5、タイプ6、タイプ7の思考型の特徴は「何かをする時には考えて行動する」「頭脳プレーなど、考えて戦略を練る方法が得意」「抽象的な話や、矛盾などが苦手」「具体的な目標を決めると頑張れる」などがあげられます。

感情型

タイプ2、タイプ3、タイプ4の感情型の人の特徴は「感情で動くタイプ」「喜怒哀楽がはっきりしている」「よく泣いたり、怒ったり、笑ったりと感情表現が豊か」「少しのことでも傷つきやすく、壁を作りやすい」「仕事でも褒められて伸びるタイプの人が多い」などがあげられます。

6歳までにエニアグラムで9つのタイプで分かれる?

3歳までに3つのタイプに分かれ、そこから6歳までの家庭環境や周りの影響を受けてエニアグラムでいう9つのタイプに分かれます。

エニアグラムで9つに分けると
タイプ1が完璧主義者(本能型)、タイプ8が統率型(本能型)、タイプ9が調停者(本能型)です。
タイプ5が観察者(思考型)、タイプ6が堅実者(思考型)、タイプ7が楽天家(思考型)です。
タイプ2が献身家(感情型)、タイプ3が達成者(感情型)、タイプ4が芸術家(感情型)です。

タイプ5の特徴

『物事の全体を把握する知識人』
タイプ5の人は、観察力、洞察力に優れた人が多いのが特徴。イメージ的には研究者のような、何か特定の分野に興味を持ったらとことん追求していく感じですね。ですから、スペシャリストが多いのもこのタイプで専門職や技術職は向いているでしょう。人の意見に流されることも少なく、自分の頭で考えて結論を導き出す一方で、周りの人に合わせるのは少し苦手な側面もありますから、周りが上手く理解してあげないと気難しい人のように映ってしまうこともあるかもしれません。

タイプ5の長所と短所

エニアグラム診断│タイプ・適職・相性・有名人│あの原山長所はなんといっても優れた分析力と客観的な目です。主観を交えず平等に物事が見れるため、誰から見ても的確な答えを導きだせる人です。
知恵がよく働き、ひとつの物事を深く考えることが得意です。論理的で、物事を数学的に考えます。仮説をたてたり、経験や前例、確率論などの理屈から解説するため、言葉に説得力があります。ロジカルシンキングも得意です。

エニアグラム診断│タイプ・適職・相性・有名人│あの原山頭で考えすぎるため、腰が重いです。優れた見解を持っているにも関わらず、いざ実行するとなると行動力がなく、口先だけになってしまいがちです。わかっていてもできない…といったことがしょっちゅう起こります。
情熱が薄いです。周囲がどんなに燃えていても、この人だけは常に冷静ですので、イマイチ盛りあがりに欠けることがあります。集団においてはひとりくらいそんな人がいたほうが円滑にいくものですが、淡々としすぎて仲間の士気を下げることがあります。

タイプ5を有名人・アニメキャラに例えると

エニアグラム│タイプ5 【コナン】 ビートたけし、タモリ、野村克也、徳光和夫、中田英寿、稲垣吾郎名探偵コナン、タモリ、野村克也、スティーブンホーキンス、アインシュタイン、ビルゲイツ、茂木健一郎、ヒッチコック、DaiGo、中田英寿、稲垣吾郎、デーブスペクター、湯川秀樹、仲間由紀恵、清水ミチコ、姜尚中 など

タイプ5の「囚われ」

空虚さを避ける
タイプ5は、空虚さを避ける「囚われ」をもっている。そして自分の空虚さの原因を、自分の周囲の人間が軽薄なためと考える傾向がある。そこで彼らは、他者から離れ、空虚さを埋めるために、知識を吸収しようとする。彼らは、愚か者と呼ばれることをもっとも嫌うので、豊富な知識や熟考、丹念な観察を重要だと考えている。タイプ5にとって、現実とは、観察の対象であり、それに意味付けをするのは自分だと考えている。タイプ5は、思考によるバーチャル(仮想)の世界に遊ぶことで、現実の社会での喜びを味わおうとするので、現実に関わることよりも、孤独な時間を好む。そのため周囲から引きこもりがちになってしまう。知識に基づく正確な判断に自信があるので、どんなことでも自分ひとりで考え、そして、ひとりでものごとを追求していくことが肝心だと信じている。

  • 不安を感じると、どんどん自分の中に閉じこもってしまう。
  • 期待されても、それにこたえられないかもしれない…と思う。
  • 他の人から自分の時間をジャマされていると思い、一定の距離を保って自分を守る。

タイプ5の時問感覚

時間の傍観者だが、時間の不足に常に悩む

  • 何かを調べていると、つい没頭して、時間がいくらあっても足りないと思ってしまう。
  • 時間は自分のために使いたいと思っている。
  • 何かをするにしても、準備の時間が長い。

観察者であるタイプ5は、時間が経過するのを見つめている。時間は、自分と関連のある存在ではなく、「あっ、進んでいく、五分経過した」と時計をも観察の対象として見る。限られた時間内に理解し、知るべきことが多いので、ひとつのことに長い時間をかけることを好まない。興味の対象があまりに多く、何かをなし遂げるには、時間が足りなさすぎると、時間の不足にいつもいら立っている。またタイプ5にとって時間は、自分のためにあるものなので、他人に多くの時間を割いたり、社交的な活動に時間を取られることに抵抗を感じる。

タイプ5の人間関係

  • 人間関係は観察の対象であり、思考世界であると割り切っている。
  • 他者から感情を動かされることが少ない。
  • 誰かが怒っていても、その理由を探っている。
  • 自らがグループの一人として行動することは面倒だから嫌う。

タイプ5は、第三者として外から傍観することを好みますが、グループの中に入ることを好みません。人間関係の渦に飲み込まれて、自分のペースが乱されることを嫌う傾向があります。コミュニケーションをとることは苦手です。誰かと話しているときにも意識のベクトルは、相手ではなく、常に自分に向いている。基本、人には無関心を決め込みますが、自分の内面を満たしてくれる相手にはすごく積極的になります。また、意見や考えこそたくさんもっていますが、それを自分の言葉で人に伝えるのも苦手。コミュニケーションや人間関係そのものを難しく考えてしまう傾向がある。

タイプ5の恋愛

  • 恋愛中も、自分の感情がどのように動いているかを高い所から見てしまう。
  • 恋愛を通じて「自分はどんな感情になるのか?」といった発見や気付きを求めている。
  • 気付きや発見する感情欲しさに、恋愛に積極的になる。

タイプ5の第一印象は、本当につかみずらいですが、一度親しくなると一緒にいて楽な人が多いです。また、物知りで知的好奇心が強く、よく話を聞いてくれる人も多いです。他の人が気付かない些細なことにも目を向けたりします。ですが、あくまでタイプ5の関心ごとは、相手よりもそんな相手といるときの自分自身の内面です。また、自分のマニアックな話に付き合ってほしいと思っています。パートナーに対しては、言葉や身体での愛情表現より、知識や言葉を通じての世界観を共有したいと願っています。

タイプ5の仕事・働き方

  • 知識や専門性が身につく仕事を好む傾向にある。
  • チームで働くよりも孤独で働くことを好む。
  • 技術者や研究者に多い。
  • チームの一員よりも、完全に独立した存在であることを好む。
  • 仕事を通じての感情交流は好まない。

オタクというより、好きなことには夢中になるのがタイプ5の魅力です。お金や名誉よりも、仕事そのものに没頭できる才能を持ち合わせています。タイプ5は仕事そのものに情熱を向ける可能性が非常に高いです。ただし、心の底から好きな仕事に限ったことです。本当に好きなことをしているときにタイプ5は物凄くウキウキし、ひとつのことに自分の情熱と人生を全てささげることもよくあります。

タイプ5の適職

向いている仕事

タイプ5の人は軍師タイプです。計画を練ってそれを提案することに優れています。監督や管理者といった立場にいると、プロジェクトが円滑に進み、人材も適材適所に配置できるでしょう。
コンサルティングはかなりの得意分野です。また弁護士や税理士などの難しい仕事も向いています。
また学者や研究者、教授、専門家などが向いています。ひとつのことを掘りさげることに夢中になれる人ですので、これらの職業は天職と言えるでしょう。

適職

科学者、研究者、職人、プログラマー、会計士、コンサルタント、アドバイザー

向いていない仕事

じっくり熟慮してから実行する癖がありますので、営業職などのその場のスピーディな判断力が求められる職業はあまり向いていません。
また真実や科学的に根拠が基づいたことしか語れない傾向があるため、人間の心に関係する仕事は臨機応変に対応できないかもしれません。たとえば小中学校の教師や保育士、客商売や夜の仕事など会話がメーンの職業は向きません。

タイプ5のお金の使い方

  • 自身の空虚感を解消するためにお金を使う。
  • 知識を得るためにお金は惜しまない。
  • 食べたことがないものは、どんなものか知りたいから食べに行く。

普段は質素な生活を好みますが、自分の知的欲求を満たしてくれる製品・サービス、体験関しては、本当にお金を惜しみません。教育や知識に高い価値を置き、そこに対する投資は惜しみません。ただ、それらを日々の生活で活用したり、自分の人生を向上させるといった目的ではなく、「それ自体を知りたいから」という好奇心からきています。

タイプ5のストレスとトラブル

タイプ5(観察者)がストレスを強く感じると、タイプ7(楽天家)のようになります。
基本的には、ひとりの時間を大切にして、興味のある分野を突き詰めている観察者。
しかし、ストレスを感じると新しい活動の場に飛び込み、ひとりにならないようにするんです。

  • 次から次に、あたらしいことに挑戦する
  • 自分が満足できるものに出会えずに、結局疲れる

その時に興味があることに飛び込むことで、自分の感覚が鈍り、攻撃的になり、ストレスを和らげようとします。

ストレスやトラブルに直面するのは

  • 職場環境が快適でなくなり、落ち着かない感じがするとき
  • 騒音や人の感情に敏感になり「温室育ち」のようにひ弱に感じるとき。人間関係のトラブルに巻き込まれたとき。
  • 完璧な理論や高すぎる水準を求めるとき。人の言っていることが理論的に思えず、イライラするとき。
  • 「干渉され過ぎている」と感じるとき。

ストレスやトラブルからの対応策

  • 会話のキャッチボールがうまくいくいっているかどうか、よく確認しよう。自分の知識をひけらかしたり、うんちくのあるところを披露したりするのは控えよう。
  • 頭の中の知識だけでは机上の空論になりやすいこと、実際の経験にも大きな価値があることを認めよう。

タイプ5が成長するためのヒント

タイプ5の人は、何といっても一つのことを極める力がずば抜けて高いのが特徴です。冷静に物事を分析し答えを求めていくのも得意ですし、忍耐力もありますから、自分が興味のある分野に関しては大きな力を発揮するでしょう。
一方で自分のライフスタイルには非常に強いこだわりがあり、それを簡単に否定することはできません。

  • 他者が持つ能力や世界にも好奇心を持ってみましょう。
    自分では考えもしなかった新たな世界が広がるかもしれません。
  • 他者と協力することで、一人ではなし得ないことができるようになること、喜びや悲しみを人と分かち合うことが人生を豊かにしてくれるのだということを思い出しましょう。
  • 心理学や占星術などに興味を持つ人が多いとも言われていますので、それらを学んでみるのも良いかもしれません。

タイプ5(観察者)が成長するためには、タイプ8(統率者)の「勇気や強さ」を見習うことで、とくに対人関係などで弱気になりがちな癖を克服し行動できるようになります。

普段は、自分に自信がなく、知識量でその自信を取り戻そうとしている観察者。
しかし、統率者のように自分に自信を持つことで、周りともっと関わるようになれるんです。
そうすることで、自分が今まで身に着けてきた知識を周りで起きている問題に応用できます。
周りと関わり始めると、信用されて、リーダーを任されることもあるかもしれません。
その場合、観察者は、自分のためではなくチームのためにベストな解決方法を探していることを周りが理解し、協力してくれます。

その他のタイプも見る

エニアグラム~タイプ1
エニアグラム(9つの性格)タイプ1:使命感がある・強い目的意識を持っている・目的を果たすために、実際に行動する人・本能と情熱の人・自分自身に厳しい・ものごとの細部にまでこだわる・ストイックな努力家/イチロー・王貞治・櫻井翔(嵐)・江角マキコ・北川景子
エニアグラム~タイプ2
エニアグラム(9つの性格)タイプ2:他人のために尽くす人・対人関係を大切にする人・他人のために自分を犠牲にする・他の人のために動きすぎて、自分自身がよくわからなくなる・他人の人生にかかわりすぎる/マザーテレサ・尾木ママ・城嶋茂(TOKIO)・いとうあさこ・柴田理恵
エニアグラム~タイプ3
エニアグラム(9つの性格)タイプ3:尊敬されることが多い・その分野でスターになる・他人の才能を引き出すことに喜びを感じる・成功するために手段を選ばない・目的を達成しながら生きていく/スティーブジョブズ・堀江貴文・孫正義・本田圭佑・マドンナ・松田聖子
エニアグラム~タイプ4
エニアグラム(9つの性格)タイプ4:自己分析をする人・独自の世界観を持っている・繊細で直感的・自分のダメな部分を意識してよく考える・自分のことをわかってくれる人と一緒にいたい・私は特別だと思っている/マイケル・ジャクソン・ジョニー・デップ・堂本剛・安室奈美恵・中島美嘉・樹木希林
エニアグラム~タイプ5
エニアグラム(9つの性格)タイプ5:・なぜそうなっているか自分で調べたい・理論的に説明したい・知識を得て自信を持とうとする・専門的知識を身につけようとする・集中力がある・情報収集に時間をかけすぎる/ビル・ゲイツ・タモリさん・ピース又吉・岡田准一・仲間由紀恵・新垣結衣・光浦靖子
エニアグラム~タイプ6
エニアグラム(9つの性格)タイプ6:律儀・安全志向・社交的でフレンドリー・ひとりでは挑戦できない・自分に自信がない・重要な決断をしたくない・長いものに巻かれるタイプ・自分を守るために、時間とエネルギーを費やす/マスオさん・中居正広・鶴瓶・上戸彩・優香・関根麻里
エニアグラム~タイプ7
エニアグラム(9つの性格)タイプ7:楽観的・楽しいことが好き・興味のあることに手を出しすぎて多忙になる・頭の回転が速い・自分がなにをしたらいいかわからなくなる・現実的・前向きで陽気・深刻になりすぎない/明石家さんま・高田純次・所ジョージ・ローラ・綾戸智恵・松野明美
エニアグラム~タイプ8
エニアグラム(9つの性格)タイプ8:挑戦することを楽しむ・カリスマ性がある・周りの人を守る力がある・他の人にコントロールされたくない・自分が持っている力を強めたい・自分が先頭に立ちたい・個人主義者/浜田雅功・海老蔵・ジャイアン・加藤浩次・和田アキ子・北斗晶
エニアグラム~タイプ9
エニアグラム(9つの性格)タイプ9:・争いごとがキライ・自己主張しない・心の平穏を願う人・人を支える・控え目・癒し系・その場の流れに任せる/・のび太・西郷隆盛・綾瀬はるか・高木ブー・ムーミン・草なぎ剛・有田哲平・ウド鈴木・安住紳一郎

エニアグラム タイプ判別診断

エニアグラム タイプ判別診断~あなたの性格は?
エニアグラム タイプ判別診断をすると、あなたの性格タイプが判別します。タイプ1改革する人・タイプ2助ける人・タイプ3達成する人・タイプ4個性を求める人・タイプ5調べる人・タイプ6信頼を求める人・タイプ7熱中する人・タイプ8挑戦する人・タイプ9平和を好む人

エニアグラムをもっと知りたい方にお勧めの書籍

9つの性格 エニアグラムで見つかる「本当の自分」と最良の人間関係9つの性格 エニアグラムで見つかる「本当の自分」と最良の人間関係
鈴木秀子(著)1997/11発売
エニアグラムは、二千年以上の歴史をもつ非常に神秘的な人間学。そしてその高度な知恵は、現在まで生き続け、現代人に譲り渡された。エニアグラムがめざすのは、あなたが、よりよく生き、あなたの能力や個性を最大限に生かすための知恵を提供することにある。本書は、あなたが新しい生き方を実現するための地図にすぎない。「こっちへ行くより、あっちのほうがいいですよ」と提案する地図であり、しかもとてもよくできた「あなたの人生の地図」です。
イラスト版「9つの性格」入門 エニアグラムで、個性や能力を最大限に生かす!「9つの性格」入門 エニアグラムで、個性や能力を最大限に生かす!
鈴木秀子(著) 富永三紗子(イラスト) 2014/11/14発売
累計88万部のロングセラー本『9つの性格』シリーズ初のイラストブック。人間は、9つの本質の中のひとつを与えられて、この世に生を受けるという考えに基づく「エニアグラム」は、自分の本質を知り、より人生を価値のあるものにするための人間学です。科学的な裏付けもされた性格分析を、イラストをまじえて初心者にもわかりやすく解説。ビジネスマンから主婦まで多くの人々への指針として、仕事や人間関係を改善する知恵が詰まったエニアグラムの入門書です。
愛する人、愛される人の9つの性格―エニアグラムでわかる最良のパートナー愛する人、愛される人の9つの性格―エニアグラムでわかる最良のパートナー
著者(著) 鈴木秀子(著)1999/3/4発売
ロングセラー本『9つの性格』シリーズの恋愛・結婚編。あなたも、あなたの愛する人も9つの性格のどれかに属していて、二人の間の愛情もトラブルもそのタイプの違いから生まれているのです。あなたの恋愛は大丈夫? 二人の不満、不安、猜疑心をスッキリ解決。愛するパートナーの性格と、その人との最良のコミュニケーション法を教えます。話題のエニアグラムによる性格分析。私の恋愛は?―恋愛に悩みを抱えている人にこの本を贈ります。
エニアグラム【基礎編】 自分を知る9つのタイプエニアグラム【基礎編】 自分を知る9つのタイプ
ドンリチャードリソ(著)ラスハドソン(著)高岡よし子(翻訳)ティムマクリーン(翻訳) 2019/3/29発売
最新の心理学を取り入れた性格分析法「エニアグラム」。人を生まれがらの気質によって9つのタイプに分類し、各タイプが本来もっている可能性や特徴を驚異的な正確さで描いた、第一人者による決定版。ビジネス、コーチング、カウンセリング、教育、CIAなどの分野で活用され、世界中で大きな反響を呼ぶエニアグラムを、理論、各タイプの特徴を詳説。 自分自身まだ気づいていない隠された可能性やストレスへの効果的な対応法など理解することができる一冊。
エニアグラム【実践編】 人生を変える9つのタイプ活用法エニアグラム【実践編】 人生を変える9つのタイプ活用法
ドンリチャードリソ(著)ラスハドソン(著)高岡よし子(翻訳)ティムマクリーン(翻訳) 2019/5/17発売
『新版 エニアグラム【基礎編】』の続編。人を生まれがらの気質によって9つのタイプに分類し、各タイプが本来もっている可能性や特徴を驚異的な正確さで描く「エニアグラム」。「基礎編」に続く「実践編」では、各タイプのさらに詳細な解説と、それぞれの特長を生かしたり、弱点を克服するための豊富なエクササイズを紹介。実際に、どのように自分自身の成長に取り組み、人間関係に生かせるかを、具体的に解き明かす。
究極の人間関係改善術 職場の「苦手な人」を最強の味方に変える方法究極の人間関係改善術 職場の「苦手な人」を最強の味方に変える方法
片桐あい (著) 2019/05/15発売
「職場の人間関係の悩み」は、いつの時代も転職や退職理由の上位にランクインするほど、解決が難しいもの。「ムチャな命令ばかりする上司」「言うことを聞かない部下」に悩まされた経験をもつ人は多いだろう。本書では、性格応用心理学「エニアグラム」を用い、あるゆる人を9タイプに分類。各タイプの人物に職場でどう接すれば関係が良化するかを解説している。現場のプレイヤーはもちろん、リーダーや経営者も必読の一冊。
人間は9タイプ 子どもとあなたの伸ばし方説明書人間は9タイプ 子どもとあなたの伸ばし方説明書
坪田信貴(著)2016/9/8発売
累計120万部の大ベストセラーとなった『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』(通称ビリギャル) の著者、待望の第二弾作品「子どもとあなたの取扱説明書」とも言える一冊です。「90問の診断テスト」で、あなたやあなたのお子さん、ご家族などすべての人間のタイプが即座に判明します。そして、その9タイプ別の声がけや働きかけにより、ビリギャルのような奇跡が、あなたやお子さん、ご家族に起こります。
自分と子どもがよくわかる本~エニアグラムで幸せ子育て~(「子どもの心のコーチング」シリーズ)自分と子どもがよくわかる本~エニアグラムで幸せ子育て~
菅原 裕子(著)2012/5/28発売
ベストセラー『子どもの心のコーチング』の著者による新しい子育て本9つの性格タイプでわかる子どもの伸ばし方、親の接し方。エニアグラムは、自分の成長を望むすべての人たちに大変役立つものだと思います。そして、子育てにおいては必須の知恵だと確信しています。タイプによって違う子どもの気質を理解することで、子供が親の言葉の受け止め方が違うんだと気付かされたり、子供に対する親の対応も変わります。子育て中の方に必読の一冊。
本当の自分と出会うエニアグラム 最強の適材適所経営 エニアグラムで分かる 9つの性格 自分の「性格説明書」9つのタイプ ビジネス エニアグラム: 仕事や対人関係の常識を覆す エニアグラム 自分のことが分かる本 人間は9タイプ 仕事と対人関係がはかどる人間説明書

 タイプ判別診断はこちら 

コメント

タイトルとURLをコピーしました